キックオフフォーラム開催のお知らせ
12月5日(日)に「子ども農山漁村交流プロジェクト リレーシンポジウムin北海道」を開催します。
元オリンピックカーリング選手の目黒萌絵氏らによるトークセッションや事例トーク、受け入れ地域の事例紹介をします。
内容ご確認のうえ、お気軽にお申込下さい。(定員100名:先着順)
主催
NPO法人ねおす、オーライ!ニッポン会議、北海道子ども農山漁村交流プロジェクト推進協議会
後援
北海道、北海道教育委員会、総務省、文部科学省、農林水産省
日時
12月5日(日)13:00~16:30
場所
北海道クリスチャンセンター(札幌市北区北7条西6丁目)
費用
無料
対象
小学校児童を持つ保護者の皆様
学校関係者の皆様
小学校児童を受け入れたい地域の皆様
参加方法
PDF資料に必要事項を記入のうえFAXにて返信、もしくは必要事項をメールに記入のうえ送信(先着順100名定員にて、お申込頂いてもご参加頂けない場合もあります)
当日の予定
当プロジェクトの概要ご案内とともに、以下を予定しております。
トークセッション
「私を強くした自然と地域」
目黒萌絵(元オリンピックカーリング選手・NPO法人どんころ野外学校所属)、能條 歩(北海道教育大学岩見沢校アウトドア・ライフ専攻准教授博士(地球環境科学)
事例スライドショー
「農山漁村で子どもはかがやく」
受入地紹介(黒松内、松前、豊浦、長沼、池田)
事例トーク
「子どもが変わる、地域が変わる」
新保元康(札幌市立山の手南小学校 校長)、寺部千絵(大樹町役場商工観光課子ども交流係)
その他
終了後、各受け入れ地域との個別面談もできます。(16:00~16:30)
お子様連れの方には、特別企画「子どもたちは、お外で遊ぼう!」(無料)もあるので安心です。
特別企画「子どもたちは、お外で遊ぼう!」内容
シンポジウム開催中、自然体験活動のプロがお子様をお預かりします。
お預かり中、札幌都心にある自然と触れ合える素敵な場所にお子様たちをご案内いたします。
・シンポジウムに参加される方のみの対象プログラムとなっております。
・当日は防寒着を着用して下さい。
・対象年齢は4歳以上です。
・ご不明な点は事務局までご連絡下さい。
このページのPDFファイルをご覧いただくには、Adobe Reader(無料)が必要です。Adobeのサイトより最新バージョンをダウンロードの上御覧ください。
2010年11月1日
< ホームページ開設のお知らせ | 1月12日開催:定期セミナーのご案内 ★ テーマ:「自然体験活動を通して得られる教育効果について」 >