川遊び
ねらい
川の安全なところ・危険なところを知る。生き物を見つけ、捕まえる楽しさを体感しながら、川の生き物のの多様性を知る。
タイムテーブル
朱太川は、川エビやドジョウ、ハナカジカなどを網や箱メガネを使って捕まえることができる。
時間 | 内容 | |||
0:30 | 説明・着替え | |||
0:40 | 自然学校出発 | |||
0:50 | 河原到着 | |||
1:00 | 準備運動・川での安全な遊び方説明 | |||
・水の安全講習 | ||||
1:10 | ライフジャケット装着確認 | |||
1:20 | 生き物探し・生き物観察 | |||
2:00 | 川の流れにのる(フローティング) | |||
2:30 | 河原出発 | |||
2:40 | 自然学校到着 | |||
片づけ・着替え | ||||
3:00 | 終了 |
キーワード 多様性、水の流れ、川の生き物
概要
人数 | 15人 |
---|---|
期間 | 1日 |
場所 | 河原 |
適合教科 | 理科 |
ジャンル | 川 |
準備物
学校 | 化繊Tシャツ、ジャージ上下、雨具、濡れても良い靴 |
---|---|
受入団体 | |
実施者 | 箱めがね、ライフジャケット、運搬車両、たらい、水槽、スローロープ、網、温かい飲物 |
2010年12月27日
このプログラムに対するコメント
このプログラムを利用した先生、保護者様からの感想をお待ちしています。