朱太川カヌー
ねらい
カヌーを漕ぎながら、川の流れを感じ、普段は見る、体験することができない自然を感じる。
タイムテーブル
ゆるやかに蛇行しながら流れる朱太川。中流から日本海を目指して下る。
時間 | 内容 | |||
0:00 | 説明・着替え | |||
0:20 | 自然学校出発 | |||
0:30 | 岡部川原着 | |||
・カヌーのこぎ方や注意事項 | ||||
・川の流れを体感する(水の安全講習) | ||||
1:00 | カヌーこぎ始め | |||
・途中、ポートで休憩 | ||||
2:30 | 朱太川河口着 | |||
2:45 | 自然学校着・着替え | |||
3:00 | 終了 |
キーワード 循環、流れ、水圧、浮力、水温と気温、協力
概要
人数 | 2名×カヌー4艇 8名 |
---|---|
期間 | 1日 |
場所 | 河原~河口 |
適合教科 | 理科,保健体育 |
ジャンル | 川 |
準備物
学校 | 化繊Tシャツ、ジャージ上下、雨具、濡れても良い靴 |
---|---|
受入団体 | |
実施者 | カナディアンカヌー、パドル、箱めがね、ライフジャケット、運搬車両 |
2010年12月27日
このプログラムに対するコメント
このプログラムを利用した先生、保護者様からの感想をお待ちしています。